JR東日本【JR東】209系ハエ72編成廃車回送 本日、川越車両センター所属の209系ハエ72編成が廃車回送されました。 牽引機はEF64 1030号機でした。 同車両は本日大宮総合車両センターに留置し明日、郡山総合車両センターへ配給されるということです 撮影者・@yo... 2022.05.19JR東日本
JR北海道【JR北】キハ40系5編成廃車回送 昨日(5月17日)キハ40系の5編成が廃車回送されました。 なお、廃車回送された車両は以下の通りです。 キハ40-1824キハ40-1712キハ40-1788キハ40-1703キハ40-1711 2022.05.18JR北海道
JR東日本【JR東】185系OM08編成に休車札添付確認 本日、大宮総合車両センターに留置されている185系OM08編成に休車札が添付されました。 今後の臨時列車はB6編成での運行となることが予測されます。 2022.05.16JR東日本
JR東海【JR東海】キハ85系使用の団体臨時列車運行 本日、キハ85系を使用した団体臨時列車が運行されました。 3両のうち1.5両がグリーン車という豪華な編成で運行されました。 撮影者・Kaito様 2022.05.15JR東海
未分類都営三田線6500形が運転開始! 5月14日、都営三田線6500形が営業運転を開始しました。今後、ハイペースで増備され、6300形を置き換えていきます。6300形の記録はお早めに… 2022.05.14未分類都営地下鉄
東武鉄道【東武】8000系2編成廃車回送 本日、東武8000系2編成(8563F・8564F)の廃車回送が実施されました。 東武8000系の中には、車齢が50年を超えているものもあるため、早めの記録をお勧めします。 2022.05.13東武鉄道
JR東日本【東のスタンダード新幹線】E2系を詳しく解説! 200系の置き換え 1995年、開業を控えていた北陸新幹線(高崎ー長野間)「あさま」用、東北・上越新幹線開業当初から使用していた200系新幹線の置き換えを目的として、量産先行車であるE2系S6・7編成が落成されました。1997年より... 2022.05.12JR東日本
JR東日本【JR東】E217系Y16編成廃車回送 本日、E217系Y16編成が長岡所属のEF64 1030号機に牽引され、廃車回送されました。 基本編成としては13編成目となります。 一昨日、昨日と長岡よりEF64 1030号機が単機回送されており、その用途が注目されていまし... 2022.05.11JR東日本
JR九州【速報!!】JR九州2年ぶり黒字化へ 気になる黒字額は!? 10日に発表した売上は132億円の黒字となった。 鉄道は黒字?赤字? 鉄道は39億円の黒字となった。鉄道の収入はコロナ禍の直後から緩やかに回復している。残りの93億円は不動産業等の副業の影響や、売却... 2022.05.11JR九州