この電車は「たびと」「たびびと」?

この電車は西日本鉄道(西鉄)で走っている、3000形である。この電車は3000形のラッピングした車両だ。この電車の貫通扉の部分を見てみよう。「旅人」と書いてある。しかし、この電車の読み方は少し特殊である。

正しい読み方は?

この電車の正しい読み方は、「”たびと”」である。

そもそも、どこで走っている?

主に福岡県の西鉄太宰府線で走っているが、たまに、西鉄天神大牟田線と太宰府線の直通電車や西鉄天神大牟田線のみで走ることもある。ただし貝塚線で走ることはない。線路幅が違うのと、西鉄天神大牟田線や太宰府線とつながっていないからだ。

旅人の概要

この電車は太宰府観光電車としてラッピングされた車両である。大宰府には、太宰府天満宮や九州国立博物館等、観光スポットが多くなっている。車内には、乗車記念スタンプがあったり、各号車によって、デザインが変化している。

乗車のために特別料金は必要?不要?

乗車券のみで乗ることができる。普通電車だけでなく、急行や特急で運用されることもある。またこの電車には、フリーWi-Fiがついているため、インターネットを使用する際にも、便利な車両だ。

JRは太宰府駅まで走っていない

JR九州の大宰府天満宮からの最寄り駅は二日市駅である。そこから歩くとなると、最速で46分、そこから西鉄に乗り換えても30分程度かかり、210円無駄に払わなければならなくなる。

博多駅からも直行の西鉄バスが存在する!

博多駅から太宰府へ行く場合は、直通バスを利用することをおすすめする。JR在来線(鹿児島本線)だと時間がかかるためだ。所要時間は約40分、値段は610円だ。1時間に2〜3本走っており、博多バスターミナル1Fから発車する。

大宰府に行くときはぜひ乗車を!

西鉄太宰府線を利用するときは、だいたい旅人が運用される。福岡(天神)から来るときも、西鉄二日市駅で太宰府線に乗り換えが必要なため、乗れる可能性は高いだろう。ぜひ、大宰府に行くときは、西鉄観光列車「旅人」に乗ってもらいたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました